軽貨物を始めるにあたって気にしたいこと
お世話になっております。
合同会社EDMの田中です。
今回の記事では初めて軽貨物を始めようかなぁと考えている方へ気にしたいことを
お伝えしたいと思います。
新規参入しやすい軽貨物だからこそ気にしたいところを伝えられたらと思います。
まず初めに軽貨物とは
宅配・チャーター・スポット・引っ越し・と仕事の内容は多岐に渡ります。
軽貨物を始める方でメインとなるのは宅配が多いかと思います。
なぜか?
上記で上げた仕事も決して少なくはありませんが、生計を立てるとなると
売上が少なく生活するのが難しくなる、という点です。
それでは宅配について説明します。
宅配には2種類、車建て・個建て
タイトルの通りに宅配には2種類存在します。
車建てとは車1台に対して1日稼働して○○○円の報酬が支払われる日当制
個建てとは荷物1個に対して○○○円の報酬が支払われる件数制
日当制・件数制ではどのような仕事があるのか?
皆さんの周りで馴染みのある
Amazonが日当制
ヤマト・佐川が件数制となります。
次にどのような仕事を選べばいいのか?をご説明します。
どの仕事をすればよいか?
個人事業主にとって売上は命です。
そんな中2種類のドライバーさんが多い事がわかりました。
自分が生活できる分だけ仕事できれば良い。方。
家族、目標の為にがむしゃらに稼ぎたい方。
・普通の生活ができれば良い、という方
Amazonのような車建てを勧めています。
正直、宅配の中で一番仕事が楽、というのもありますが売上を安定して
稼ぐことができます。
※平均の例、月収40万~50万円
・がむしゃらに稼ぎたい方
ヤマトや佐川のような個建てを勧めています。
頑張った分が全て売上に繋がるため相当な売り上げが期待できます。
※平均の例、30万~100万円
経費や確定申告もめんどくさそう・・・。
正直私も個人事業主になる際、同じことを思っていました。
自分でできるのか?税理士の頼むことで余計なお金かかるのでは?
等ですね。
実際にはfreeeというフリーサイトを使用することで簡単に申告することができます。
また、マイナンバーをお持ちであれば税務署にいく必要もありません。
税務署・国税・税理士・経費など難しそうな単語が並ぶと
めんどくさそうに感じますよね笑
実際にはとても簡単ですのでご安心を!
最後に
運送業界はとても不人気で若手不足も続き
とーーーーーってもドライバー不足です!
ただ、軽貨物は新規参入もしやすく
誰でも身体一つで簡単に回りのサラリーマンより稼ぐことができます。
逆に若いうちから始めることで周りとの収入の差もつけることもできますよ!
また、弊社と契約していただいたドライバー様にはFCとして
今後独立していただきご自身で代表となり売上を伸ばしていっていただきたいと
考えております。
運送会社様や転職を考えている方など是非一度弊社問い合わせフォームから連絡ください。
Comments